本ページは、配信されるメール内容、組織サーベイ回答画面の確認(プレビュー)の仕方や、組織サーベイの配信設定の方法をお伝えします。
設定した「開始日」の12時頃に回答案内が配信されます。
回答期間は、設定した「終了日」の23:59までです。
設定変更をする場合は、前日までに内容の変更を行ってください。
配信日の00:00になると設定の変更ができませんのでご注意ください。
▷組織サーベイ はじめて利用する方はこちら
▷組織サーベイ 催促メール配信についてはこちら
【サイドメニュー】>【組織サーベイ】
初回サーベイ 作成
- 【初回サーベイ作成】をクリックし、設定を行います。
プレビュー機能:配信予定の「メール内容/回答画面」がそれぞれ確認できます。
※2回目以降の作成では、作成ボタンの位置が変わりますのでご注意ください。
※「配信メール/回答画面」の内容を変更することはできません。 - 下図、①を入力した後に「設定」をクリックするとサーベイが作成されます。
①以下を入力・設定してください。
・「サーベイ名称」を20文字以内で入力してください。
設定したサーベイ名称は、Geppo管理者画面のみで利用されます。
従業員には公開されません。
・「回答期間(開始日/終了日)」を設定してください。
回答期間は、弊社担当と決めた期限で設定を行ってください。
「開始日」は設定日の翌日以降から選択できます。
※設定日当日に配信することはできませんのでご注意ください。
・「回答方式」を設定してください。
匿名にすると回答結果がダウンロードできませんのでご注意ください。
②配信対象人数
【従業員一覧画面】にて、「配信対象者」が表示されます。
※「配信対象者」:Geppo上で「就業状況」が「就業中」で登録されている従業員。
(ただし、「回答要否設定」にて「不要」に設定している従業員を除く。)
「配信対象人数」は、設定した「回答開始日」の00:00の従業員データで人数が確定します。
③プレビュー
「配信メール/回答画面」の内容を確認することができます。
※内容を変更することはできません。
④「設定」をクリックすると新規作成完了です。
設定を行うと履歴が残り、以下の項目を確認することができます。
・サーベイ名称
・ステータス
・回答開始日
・回答終了日
・回答率(回答数/回答対象者数)
- 回答案内メールは、回答開始日の12:00頃に送信されます。
- 回答締め切りは、終了日の23:59です。
- 配信する場合は必ず「開始日・終了日」を入力して設定してください。
- 回答期間は、弊社担当と決めた期限で設定を行ってください。
「ステータス」は3種類あり、設定した「開始日/終了日」によって内容が変わります。
「ステータス」が「設定中」であれば設定を変更することができます。
※内容を「修正/変更」したい場合は、「開始日」に設定した前日までに行ってください。
※設定日の00:00以降は設定の変更ができませんのでご注意ください。
・設定中:開始前日の23:59まで
・実施中:回答期間中 (開始日の00:00から終了日の23:59まで)
・終了 :終了日後

ステータスが「設定中」の間は「 サーベイ名称」をクリックすると作成画面が表示され、いつでも内容を修正することができます。
