本ページでは、組織サーベイの「サーベイ実施期間延長方法」についてお伝えします。 ※回答期間を延長したい場合はGeppo担当CSへご連絡ください。
お申し込み時に「組織サーベイ」の契約をされている企業様向けのページです。
※回答期間を延長したい場合は担当CSへご連絡ください。
※担当が不明な場合はサポートフォームよりご連絡ください。
目次リンクーーー
|
その他 関連リンクーーー |
サイドメニュー > 組織サーベイ > サーベイ一覧
閲覧可能な権限:全体管理者/作業者のみ
組織サーベイのサーベイ実施期間を延長する際に、弊社CSへ必ずご連絡ください。
弊社より提供している組織サーベイ用のレポートやご請求日に大きくかかわる可能性がございます。
貴社担当CS(カスタマーサクセス担当者)が不明な場合は、サポートフォームよりご連絡ください。
-
サーベイを延長したい旨を担当CSへ連絡してください。
-
担当CSより返信を行います。
連絡があるまで延長設定を行わずにお待ちください。
-
弊社CSと相談の上、終了日を決めます。
-
本ページの「延長方法」の流れに沿って設定を行ってください。
-
延長設定後、CSと決めた終了日となっているか改めてご確認ください。
-
担当CSへ延長設定を行った(完了した)旨の連絡をしてください。
△目次へ戻る
⚠️ 設定を行う前に ⚠️
- 回答期間を延長したい旨を担当CSへ連絡しましたか?
- 担当CSと決めた「終了日」を確認しましたか?
上記お済でない場合は、『1. 実施期間延長するために 』を確認しGeppoへご連絡ください。
組織サーベイの延長は、全体管理者、作業者のみ設定を行うことが出来ます。
①「サーベイ名称」をクリック
サイドメニュー > 組織サーベイ > サーベイ一覧 「サーベイ一覧画面」の一番上にある「サーベイ名称」をクリックしてください。
|
|
②「編集」をクリック
|
|
③「終了日」を選択「終了日」をクリックし、弊社担当CSと決めた日付を選択してください。
|
|
④「設定」をクリック日付を選択したら、間違いが無いか確認を行い、「設定ボタン」をクリックしてください。 |
|
⑤「OK」をクリック確認モーダルが表示されたら、内容を確認してください。 問題が無ければ「OK」を、 |
|
⑥設定完了 担当CSへ連絡この画面へ自動遷移したら設定完了です。 画面内の情報を再度確認し、設定が完了したことを担当CSへご連絡ください。 不安な場合は、この画面のキャプチャを送ってください。 |
△目次へ戻る
組織サーベイのサーベイ期間延長設定を行ったあとの回答画面や配信メールは以下の通りとなります。
催促案内メール |
|
▲ 「延長設定後のメールと画面」へ戻る
△目次へ戻る
回答画面 |
|