パルスサーベイ 権限ごとの機能別対応表

本ページでは、パルスサーベイを利用する契約をした企業様向けに、Geppoにログインした後、権限ごとにどのページが閲覧できるのかなどをお伝えします。

お申し込み時に「パルスサーベイ」の契約をされている企業様向けのページです。

■目次

権限ごとに出来ること

グループ会社など法人を跨いだご利用時の注事項項

 

 

【権限ごとに出来ること】

権限によって閲覧できるページや設定できる内容が異なりますので、下記権限ごとの機能別対応表を参考に、各従業員の権限付与を行ってください。

組織サーベイの契約もしている方は組織サーベイの機能をご利用いただけますが、権限によっては閲覧いただけない画面もありますので、組織サーベイの『権限ごとの機能別対応表』をご確認ください。

02_pulsesurvey002

*1

『アクションコンテナ』

「アラート発生者数」/「要対応者数」/「対応未完了数」/「メール不達件数」のボックス。

*2

『ダッシュボード/作業者』

メール不達者がいる場合は上部の赤帯メッセージでお知らせします。

*3

『組織別レポート/ 特別限定管理者』

兼務を含む「所属配下組織」と、回答数が5件以上の「所属外組織」のデータを閲覧可能。

*4

『組織別レポート/ 限定管理者』

兼務含む所属配下組織データを閲覧可能。

*5

『回答結果/ 特別限定管理者』

兼務を含む「所属配下組織」と、回答数が5件以上の「所属外組織」のデータを閲覧可能。

*6

『回答結果/ 限定管理者』

兼務含む所属配下組織データを閲覧可能。

*7

『従業員詳細画面/ 特別限定管理者・限定管理者』

    • 兼務含む所属配下組織の「従業員詳細の閲覧」のみ可能(※設定権限なし)

    • 自分自身の詳細も閲覧可能
      ※閲覧できる情報は「月別推移」「回答履歴コンテナ(アラート情報は除く)」のみ

*8

『従業員詳細画面/  作業者』

自分自身の詳細も閲覧可能。
閲覧できる情報は「月別推移」「回答履歴コンテナ(アラート情報は除く)」のみgroup_surveys_setup_roll_users

 

【グループ会社など法人を跨いだご利用時の注事項項】

  • Geppoではお客様自身が設定することで、お客様のアカウントにグループ内の別法人の従業員の個人情報(Geppo回答を含みます)を閲覧できる権限を付与することができます。お客様が、ご自身のアカウントにこのような権限を付与する場合(第三者が取得した個人情報または第三者が当社に提供した個人情報を、お客様が管理できるようにする場合)、本人から同意を得る等個人情報保護法を遵守できているか否かについて、お客様ご自身の責任でご確認の上、ご対応いただく必要があります。
  • Geppoでお客様が実施したサーベイの回答情報は、当社が取得のうえ、お客様に提供いたします。かかるサーベイの回答情報を含む、当社が取得してお客様に提供している個人情報(Geppo回答を含みます)については、当社が本人から同意を得ている範囲でのみ利用してください。お客様以外の第三者に個人情報を連携する等、当社が取得している同意の範囲外で個人情報を利用する場合は、本人から同意を得る等個人情報保護法を遵守できているか否かについて、お客様ご自身の責任でご確認の上、ご対応いただく必要があります。
  • 上記の個人情報保護法の遵守に関連して、パルスサーベイの場合には回答補足コメント機能を活用し、お客様において閲覧権限者を適切に表示いただくことを推奨しております。
  • 組織サーベイにおいては回答画面上に閲覧者を表示できないため、各アンケートの実施前に、回答者に対し管理者様より閲覧権限者を適切に記載したメールをご送付いただくことを推奨しております。