本ページでは、「従業員のエンゲージメント(eNPS)」の設定方法をお伝えします。
4問目に「従業員のエンゲージメント(eNPS)」または「独自の質問」を設定することができます。本ページではeNPSの設定方法について記載します。
eNPSは従業員のエンゲージメント(所属会社に対する愛着や思い入れの度合い)を測定する手法の一つです。
「あなたは現在の職場を親しい友人や知人にどの程度お勧めしたいと思いますか? 」
という質問に対して、0〜10点の11段階評価で回答。
0~6点をつけた人を[批判者]、7・8点をつけた人を[中立者]、9・10点をつけた人を[推奨者]と分類し、[推奨者]の割合から[批判者]の割合を引いたものがeNPSです。
このeNPSの値が大きいほど、従業員のエンゲージメントが高いことを示します。
eNPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。
【サイドメニュー】>【追加質問】
従業員エンゲージメント(eNPS)の設定方法
該当月の「編集する」をクリックします。 | ![]() |
図①の質問設定の選択で、「従業員エンゲージメント(eNPS)」を選択します。 | ![]() |
図②で回答を必須項目にすることができます。必須にする場合はチェックを入れてください。 | |
図③「設定する」をクリックすると設定が完了し、「追加質問を登録しました」というメッセージが表示されます。 | |
該当月の質問設定が「eNPS」となり、質問内容が「あなたは現在の職場を親しい友人や知人にどの程度おすすめしたいと思いますか? 」と表示されれば設定完了です。 ![]() |
――― 関連ページリンク ――― ――― Geppo Lab ―――
|