【共通】ユニークキーの「メールアドレス・従業員番号・生年月日」の変更方法は?
本ページでは、ユニークキーにあたる内容を変更したい場合の、変更方法やその注意点に関して記載しています。
| 
 
  | 
―― ページ内 目次 ――
Geppoでいうユニークキーとは、Geppoに登録した従業員の情報を回答データと紐づけるためのコード(キー)を指します。
変更方法によっては、従業員の過去データが消えてしまったり、重複登録となってしまう場合がありますのでご注意ください。
※重複した場合や過去データが消えてしまった場合、新しく作成したアカウントに合算することはできません。
※ユニークキー:メールアドレス、もしくは従業員番号+生年月日
ユニークキーをCSVで修正してアップロードしてしまうと、Geppoシステム上に従業員が重複して登録されてしまいます。
それを防ぐためには、CSVではなく、「従業員編集画面(システム上で個別に)」から内容を修正する必要があります。
- 
- 
メールアドレスを登録している場合
= 「メールアドレス」の修正は「従業員編集画」 - 
メールアドレスを登録している場合
= 「従業員番号」と「生年月日」の修正はCSVより一括で修正が可能。(※ユニークキーがメールアドレスのため) - 
メールアドレスを登録していない場合
= 「従業員番号」と「生年月日」の修正は「従業員編集画面」 
 - 
 

メールアドレスを修正/登録したい
| 
 パターン  | 
 ユニークキー  | 
 修正方法  | 
| 
 A  | 
 メールアドレス  | 
「従業員編集画面」より個別修正可能 | 
| 
 D  | 
従業員番号 + 生年月日 | 「従業員編集画面」より個別登録可能 | 
従業員番号を修正したい
| 
 パターン  | 
 ユニークキー  | 
 修正方法  | 
| 
 B  | 
 メールアドレス  | 
 ・CSVから一括修正可能 ・「従業員編集画面」より個別修正可能  | 
| 
 C  | 
メールアドレス |  ・CSVから一括修正可能 ・「従業員編集画面」より個別修正可能  | 
| 
 D  | 
従業員番号 + 生年月日 |  ・「従業員編集画面」より個別修正可能 ・メールアドレス登録後はCSVでも修正可能  | 
生年月日を修正したい
| パターン | ユニークキー | 修正方法 | 
| 
 B  | 
 メールアドレス  | 
 ・CSVから一括修正可能 ・「従業員編集画面」より個別修正可能  | 
| 
 C  | 
メールアドレス |  ・CSVから一括修正可能 ・「従業員編集画面」より個別修正可能  | 
| 
 E  | 
従業員番号 + 生年月日 |  ・「従業員編集画面」より個別修正可能 ・メールアドレス個別登録後はCSVでも修正可能  | 
メールアドレスと、従業員番号 / 生年月日 を、修正/登録したい
| 
 パターン  | 
 ユニークキー  | 
 修正方法  | 
| 
 C  | 
 メールアドレス  | 
・「従業員編集画面」より個別修正可能 ・メールアドレスを個別修正後はCSVにて修正可能  | 
| 
 E  | 
従業員番号 + 生年月日 | ・「従業員編集画面」より個別修正可能 ・メールアドレス個別登録後はCSVでも修正可能  |