【共通】組織の対応未完了数、あなたの対応未完了数はどうやったら減りますか?

本ページは「パルスサーベイ」と「組織サーベイ」をお申込みの方向けの内容です。

対応未完了数は閲覧時点でアラート対応のステータスが「未対応」「対応中」の件数を表示しています。
「対応済み/対応不要/保留(組織課題)」に変更することで即時で対応未完了数が減ります。

【従業員詳細画面】の「アラート対応」は、最新の「アラート対応」だけではなく、すべての「アラート対応」の「対応状況」を変更する必要があります。

「対応状況」の変更方法は以下の通りです。

 

・個別アラート対応

 ▶従業員詳細画面から対応状況の修正を行う

・複数のアラート対応状況を変更

 アラート対応管理画面でチェックボックスを選択し、【一括更新】からステータス変更可能です。
 ▶アラート対応管理画面から対応状況の修正を行う

 



従業員詳細画面から対応状況の修正を行う

 

【サイドメニュー】>【従業員】>【従業員一覧】>【従業員詳細画面】



対象アラート対応の【対応名】をクリックしてください。
「対応状況」を【対応済】か【対応不要】にし、【更新】をクリックすると、ダッシュボード上の【組織の対応未完了数】【あなたの対応未完了数】が即時で変更されます。

 

 

アラート対応管理画面から対応状況の修正を行う

 

【サイドメニュー】>【アラート対応管理】

 

 

①すべてのチェックを入れたい場合、すべてのチェックを外したい場合は、ここをクリックします。

②個別に情報を変更したい場合は、ここをクリックします。

③①または、②でチェックを入れると③が表示されます。
「対応状況」を【対応済】か【対応不要】にし、【一括更新】をクリックすると、選択した従業員のアラート対応管理情報が変更され、ダッシュボード上の【組織の対応未完了数】【あなたの対応未完了数】が即時で変更されます。