ダッシュボードのアクションコンテナが分かりやすくなりました!(12/09)
2019/12/09のリリース内容をご紹介いたします。

| 1. | アクションコンテナの機能を変更しました! | 
「要対応者数」の機能が無くなり、「対応未完了数」が「組織の対応未完了者数」と「あなたの対応未完了者数」の2つに分かれます。
- 要対応者数 (削除)
 - 組織の対応未完了数(新仕様)
 - 対応未完了数(名称変更)
→あなたの対応未完了数 
※画面イメージ
「組織の対応未完了数」
「機能概要」
- 【従業員詳細画面】の「アラート対応履歴」の対応状況が「未対応/対応中」の件数を表示します。
 - カウント対象は「未対応/対応中」の全件数です。
※ただし、「特別限定管理者/限定管理者」は自身のアラートは対象外となります。
※【ダッシュボード】内の「表示組織」を切り替えると、その組織内の「組織の対応未完了数」が表示されます。
件数をクリックすると【アラート対応管理】を表示します。
※検索条件は次の通りです。[対応状況:未対応/対応中] 
「あなたの対応未完了数」
「機能概要」
- 【従業員詳細画面】の「アラート対応履歴」の対応状況が「未対応/対応中」の件数を表示します。
 - カウント対象は「対応者」が自身に設定されている「未対応/対応中」の件数です。
※ただし、「特別限定管理者/限定管理者」は自身のアラートは対象外となります。
※【ダッシュボード】内の「表示組織」を切り替えると、その組織内の「あなたの対応未完了数」が表示されます。
※「全体管理者」の場合は、対応者が「未設定」の件数も含まれます。 - 件数をクリックすると【アラート対応管理】を表示します。
※検索条件は次の通りです。[対応状況:未対応/対応中] 
例:下図の状態の場合、管理者権限別に表示される数字は表のようになります。
  ※「対応済」のアラート対応は、カウントされません。
  ※対応者欄の「-」は、対応者が設定されていないことを指しています。
 
 ※アラート対応管理画面図
| 
 管理者権限/対応未完了数  | 
組織の対応未完了数 | あなたの対応未完了数 | 
| Aさん (全体管理者)  | 
3件 ※「未対応/対応中」の 全アラート対応数  | 
 2件  | 
| Bさん (限定管理者/特別限定管理者)  | 
 3件  | 
 1件  | 

※【従業員詳細画面】のアラート対応履歴の「対応状況」イメージ図