従業員登録における削除フラグ仕様が変更されます
就業状況をCSVからでも登録できるようになりました
これまでは削除した従業員の就業状況は管理画面上で変更いただく必要がありましたが、CSVからでも登録できるようになりました。
それにあたり、削除フラグの仕様が下記の通り変更となります。
■現状
| 削除フラグ | CSV処理の結果 | 
| 空欄または0 | 就業中 | 
| 1 | その他(就業状況未設定) | 
■変更後
| 削除フラグ | CSV処理の結果 | 
| 空欄または0 | 就業中 | 
| 1 | その他(就業状況未設定) | 
| 2 | 退職 | 
| 3 | 休職(メンタル) | 
| 4 | 休職(メンタル以外) | 
| 5 | その他(契約終了・満了、出向、異動) | 
【補足】
■従業員を削除する方法として行自体を削除する方法はこれまで通りご利用いただけます。
■エラーとなるケース
以下のようなケースではエラーが出てCSV登録が完了しないため、情報が正しく登録されていることを事前にご確認いただきアップロードしてください。
・就業状況未登録の従業員が501人以上いる
・1人の従業員の全行に削除フラグがあるが、内容が一致しない
・削除フラグに「空欄」「0~5」以外の文字が入っている